事務局概要
事務局名 | 千葉敬愛高等学校同窓会 |
---|---|
所在地 | 〒284-0005 千葉県四街道市四街道1522(千葉敬愛高等学校内) |
電話番号 | 043-422-0131 |
FAX番号 | 043-423-5866 |
電話受付時間 | 8:00~17:00(月曜~金曜※土・日・祝日を除く) |
学校法人千葉敬愛学園の関東中学校、千葉関東商業学校、千葉関東高等学校、千葉敬愛高等学校を卒業または在籍した者で構成される同窓会組織です。
ホーム ≫ 事務局情報 ≫
事務局名 | 千葉敬愛高等学校同窓会 |
---|---|
所在地 | 〒284-0005 千葉県四街道市四街道1522(千葉敬愛高等学校内) |
電話番号 | 043-422-0131 |
FAX番号 | 043-423-5866 |
電話受付時間 | 8:00~17:00(月曜~金曜※土・日・祝日を除く) |
同窓会の役員をご紹介します。
(任期 令和6年度役員改選まで)
最高顧問 | 長戸路 政行先生(敬愛学園長) |
---|---|
顧問 | 三幣 利夫先生(千葉敬愛学園理事長) |
名誉会長 | 大森 英一先生(千葉敬愛高等学校校長) |
相談役 | 吉田 郁司先生(千葉敬愛高等学校教頭) 神原 広治先生(千葉敬愛高等学校教頭) 平山 哲也先生(千葉敬愛高等学校総務部長) |
相談役 | 黒川 厚雄(昭和28年) 櫻井 勇 (昭和34年) |
---|---|
会長 | 髙山 照駿(昭和47年) |
副会長 | 飯島 敬紀(昭和34年、会計兼務) 村山 勝己(昭和36年、会計兼務) 佐野 彰(昭和42年) 花嶋 孝 (昭和47年、事務局兼務) 本間 進(昭和48年) 岩本 乃美(昭和62年) 木村 哲也(昭和63年) |
会計 | 飯島 敬紀(昭和34年、副会長兼務) 村山 勝己 (昭和36年、副会長兼務) |
監事 | 菊地 君夫(昭和34年) 岡田 正(昭和46年) 内田 佳司郎(昭和47年) |
事務局(常任理事) | 事務局長 岡野 義広(昭和54年) |
事務局次長 | 梅林 三郎(昭和36年) 大塚 稔(昭和48年) |
事務局員 | 尾出 恭男 (昭和44年) 鎌形 茂(昭和47年) 香取 民弘(昭和49年) 野口 智明(昭和55年) 福田 昌広 (昭和56年) 新井 陽平(平成13年) |
昭和20年 | 小倉 長造 |
---|---|
昭和28年 | 山中 勇 |
昭和29年 | 森田 義正 |
昭和34年 | 大熊 貞雄/村山 忠三郎/板倉 芳久/藤崎 伍郎/合間 達雄 |
昭和35年 | 植草 忠 |
昭和37年 | 遠山 修 |
昭和39年 | 塚越 弘之 |
昭和40年 | 竹澤 聖弘/平野 忠秋/葛目 明實 |
昭和41年 | 石橋 進/三山 吉久 |
昭和43年 | 柏熊 政男/香取 元 |
昭和44年 | 青山 博一/大貫 伸 |
昭和46年 | 石田 辰雄/椎名 伸一 |
昭和49年 | 飯田 弘行 |
昭和50年 | 鈴木 裕子 |
昭和51年 | 笹本 裕 |
昭和52年 | 永井 逸人 |
昭和54年 | 木内 春夫 |
昭和56年 | 林 雄二 |
昭和57年 | 嶋崎 龍治 |
昭和58年 | 矢部 秀治 |
昭和59年 | 須藤 珠代 |
昭和60年 | 神﨑 勉 |
昭和62年 | 宮本 昌弘/城 紀子 |
昭和63年 | 砂原 久美 |
平成2年 | 伊藤 健一郎 |
平成3年 | 伊東 和貴 |
平成4年 | 白石 美千世/鳥井 伸彦/藤井 雅子 |
平成5年 | 石原 葉子 |
平成6年 | 湯原 茂/行方 晋 |
平成7年 | 上田 大介/香取 悠子/戸上 博之 |
平成9年 | 浅見 陽央/山本 典恵 |
平成10年 | 秋元 裕伸/池宮城 涼香 |
平成11年 | 竹中 陽介/濱島 由紀子/小松 美穂 |
平成12年 | 薄井 翼/小山 真紀 |
平成13年 | 久米 可奈子 |
平成16年 | 山口 惇一/島田 めぐみ |
平成17年 | 中村 美幸/桒原 亮 |
平成18年 | 山田 夏海 |
平成19年 | 花嶋 三永/武信 愛美/樋口 裕大 |
平成20年 | 吉岡 友洋/内田 里奈 |
平成21年 | 佐藤 公亮/濱野 裕紀子 |
平成22年 | 佐藤 洋恵 |
平成24年 | 堀田 直輝/小暮 千裕 |
平成25年 | 石橋 大地/鎌倉 渚 |
平成26年 | 並木 祥太/大岩 郁穂 |
平成27年 | 川名 遼 |
平成28年 | 原 拓己/来栖 佳緯 |
平成29年 | 藤田 大地/小川 千香子 |
平成30年 | 先﨑 丈智/野口 裕花 |
平成31年 | 中村 健史郎/佐々木 結夏 |
令和2年 | 熊倉 優/白尾 麻美 |
令和3年 | 福留 弘崇/岩渕 さくら |
令和4年 | 高木 祐希/古川 喜香 |
令和5年 | 眞々田 泰千/中村 恵梨 |
本会は、千葉敬愛高等学校同窓会と称する。
本会は、本部事務所を千葉敬愛高等学校内に置く。
本会は、会員相互の親睦と向上を図り、福利を増進し、かつ母校の発展に寄与することを目的とする。
本会は、学校法人千葉敬愛学園の経営設立にかかる次の学校を卒業または在籍したる者により構成する。
1. 関東中学校 2.千葉関東商業学校 3.千葉関東高等学校 4.千葉敬愛高等学校
本会の会員は、会費として年額1,000円を毎年4月30日までに本部へ納入するものとする。また、納入事務を簡素化するため、終身会費として10,000円を納入することもできる。なお、新会員は入会時に終身会費10,000円を学校を通して本会に納入するものとする。
本会の新会員は入会金として、2,000円を卒業時に本部に納入するものとする。
本会に賛助会員を置くことができる。賛助会員は第4条各号記載の各学校の教職にあり、またあった者とする。 賛助会員は総会に出席し、意見を述べることができる。 賛助会員より会費を徴収しない。
本会に次の役員を置く。
1.会長 2.副会長 数名 3.常任理事(卒業年度ごと)若干名 4.会計 2名 5.監事 3名
会長・副会長・会計・監事は、常任理事が互選する。 但し、常任理事が監事に就任後は常任理事を兼ねることはできない。 常任理事は卒業年度ごとに学校長の推薦を受け、会長が任命する。但し、平成3年度以前の卒業生及び補充については、卒業年度ごとに事務局で人選、本人の承諾を得て会長に推薦し、会長は常任理事会の承認を得てこれを任命する。
役員の任期は2年とし再任を妨げない。補欠役員の任期は前任者の残存期間とする。役員は、任期満了後においても後任者の就任するまで職務を行うものとする。
会長は会務を総括し、本会を代表する。 副会長は、会長を補佐し、会長事故あるときは、その職務を代行する。 常任理事は常任理事会を組織し、その出席過半数をもって会務を議決する。 会計は本会の経理を処理する。 監事は本会の経理を監査する。
本会に名誉会長・顧問・相談役を置くことができる。
本会は会務を円滑に行うため事務局を置く。事務局は、事務局長・事務局次長(5名以内)・事務局員(10名以内)をもって組織する。事務局員は、常任理事のなかから会長が選出し、常任理事会の承認を得て会長が委嘱する。
本会の会議は、原則として総会・常任理事会・役員会・事務局会議とする。
総会は、年1回開催する。但し、緊急に開催の必要を生じたときは、臨時に開催することができる。
本会の会計年度は、5月1日より翌年4月30日とし、収入支出は総会において承認を得るものとする。
本会が執行する特別事業は、年度に関係なく特別会計として処理するものとする。
本会は、各地区及び職場単位に支部を置くことができる。支部設置については、常任理事会の同意を受けるものとする。
支部規約は、本部規約を準用するものとする。
支部経費は、支部会員より納入された会費の内30%を充当する。
この規約を変更しようとするときは、総会の議決を必要とする。
この規約は、昭和50年10月4日より施行する。
スマートフォンからのアクセスはこちら